公演のお知らせ
千夜語り《其の二》
おもしろ上方舞と筑前琵琶そして能管と
6月26日(土)7時開演 THEATRE E9 KYOTO

本物の芸能は時代を超えると信じて、次の世代に伝統芸能の魅力を伝える「千夜語り」の企画です。長い時間をかけ人々が磨き上げてきた日本の芸能ですが、時代とともに、その魅力を伝える場も少なくなっています。一見、伝統芸能とは縁のない THEATRE E9 KYOTO の「ブラックボックス」ですが、小空間ならではの、演者の息遣いまで感じ取れる舞台をお楽しみいただき、心に響く何かを感じて頂けたらと思います。
■ 会 場 : THEATRE E9 KYOTO
京都市南区東九条南河原町9-1〈アクセス〉
■ チケット
一般 : 前売4,000円 当日5,000円
若者 : 前売2,000円 当日2,500円
※ 若い世代に古典をという趣旨で、若者価格を設けています。
年齢制限は設けておりませんので、チケット購入時に
「若者価格で」とお申し出ください。
※ 全自由席/税込
※ 受付・開場は上演時間予定30分前です。
■ お問い合せ・チケット販売
THEATRE E9 KYOTO
Tel:075-661-2515(10:00〜18:00)
Mail:info@askyoto.or.jp
https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20210626
華の会事務局
Tel:075-491-8968 Fax: 075-491-8980
■ 主催/企画 : 千夜語り
■ 提携: THEATRE E9 KYOTO(一般財団法人アーツシード京都)
▽プログラム
地 唄 「都十二月」
舞 うめもと うめきぬ華 唄・三絃 竹川 和裕
能 管 「神 楽」
笛 方 斉藤 敦
筑前琵琶「祇園精舎・壇ノ浦」
奏 者 竹本 旭将
上方唄 「三国一」
舞 うめもと うめきぬ華 唄・三絃 竹川 和裕
▽キャスト
うめもと うめきぬ華(地唄舞)
竹川 和裕 (地唄・三弦)
竹本 旭将 (筑前琵琶)
斉藤 敦 (能 管)
わかぎ ゑふ(解 説)
▽スタッフ
舞台監督 |浜村修司
舞台照明 |關 秀哉
宣伝美術 |牧田芳恵
着 付 |高森貴史
床 山 |酒井かつら
主催・企画|千夜語り