千夜語り《其の三》
“ 響く 舞う 詠う”

「千夜語り」は、京阪で発展し受け継がれてきた上方舞(地唄舞)を中心に、伝統芸能の魅力を発信する芸能企画集団です。
伝統芸能は長い時間をかけ大切に継承され磨き上げてきた日本の芸術技能ですが、時代とともにその魅力に触れる機会も少なくなっています。今回の公演の場「THEATRE E9 KYOTO」の小空間で、今まで伝統芸能に触れたことのない人々にもその迫力や響き、息遣いまでをも身近に感じ取って頂けたらと思います。
11月5日(土) 7時開演
THEATRE E9 KYOTO
⬛︎ プログラム
地 唄 「おちや乳母」
舞 うめもと うめきぬ華
唄・三絃 竹川 和裕
能 独鼓 「屋 島」
謡 赤井 きよ子
小 鼓 高橋 奈王子
能 管 「恋之音取」
笛 斉藤 敦
筑前琵琶「屋 島」
奏 者 竹本 旭将
上方唄 「三国一」
舞 うめもと うめきぬ華
唄・三絃 竹川 和裕
解 説 茂山 あきら
⬛︎ スタッフ
舞台監督 |浜村修司
舞台照明 |關 秀哉
宣伝美術 |牧田芳恵
主催・企画|千夜語り
■ チケット
一般 : 前売4,000円 当日5,000円
若者 : 前売2,000円 当日2,500円
※ 若い世代に古典をという趣旨で、
若者価格を 設けています。
年齢制限は設けておりませんので、
チケット購入時に
「若者価格で」とお申し出ください。
※ 全自由席/税込
※ 受付・開場は上演時間予定30分前です。
■ お問い合せ・チケット販売
THEATRE E9 KYOTO
Tel:075-661-2515
(10:00〜18:00火曜休館)
Mail:info@askyoto.or.jp
https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20221105
華の会事務局
Tel:075-491-8968 Fax: 075-491-8980
新型コロナウイルス感染症感染予防のため、
ご来場いただく皆様にお願い申し上げます。
■当日券を含む、すべてのご来場者様に、氏名と連絡先をお伺いいたします。
ご予約のお客様はご予約時にお伺いしております。
■当日、御着席いただくお席について記録させていただきます。感染者が発生した場合、
保健所等の公的機関の指示に従い提出いたします。予めご了承ください。
■ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
■受付時の検温にご協力をお願い致します。
■来場者同士の接触、大声での会話はお控えください。
■出演者へのプレゼント、差し入れ、面会などはご遠慮いただいております。